忍者ブログ
PBC[Petit]で活動中のLunaのブログです。
15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ペティットに滞在を初めて3ヶ月め。いくつかの場所をお散歩してみたけれど、とくにここの広場はお気に入りの場所…。
 ぼんやりあてもなく歩いていると、ついついここに来てしまっていたりして。
 噴水のいっとうそばのベンチが中でもさらにお気に入り。歩き疲れたし、ちょっと休んでいこうかしらなんて広場を見たら、なんだか見覚えのある人影を見つけてしまいました。


 一緒の学院に通っているパティちゃん。わたしよりすこうし年下なのだけど、とっても元気で明るくって、しっかりした女の子。
 学院のお外で会うのはめずらしくって、つい嬉しくなって声をかけようとしたんですが…物怖じしないパティちゃんのそばには、はじめてお会いする大人のかたがお二人もいらしていて、つい戸惑ってしまいました。
 でも、わたしがそうやって挙動不審をしているうちに、あちらのほうからお声かけいただくことができて。
 パティちゃんはご用事があるみたいで、残念なことにそのまますれ違ってしまったのだけれど、その、大人のかたがたが広場に招き入れてくださいました。


 おひとりはステファニーさん。学院のずっと先輩なんですって。どうやら、パティちゃんともお知り合いのようでした。
 学院で星を勉強していらっしゃるよう。そういえば、お見かけしたことがあったかしら…?
 いまはまだ学友たちを覚えるので一生懸命で、覚えきれていなかっただけでしょうか。
 研究室にいらっしゃい、と声をかけてくださいました。勇気が出たら、きっと、いつかお伺いします。
 その前に学院で迷子にならないように、もっと建物を覚えないといけないでしょうけれど、がんばります。
 甘いクッキーに、もっと自信を持ってという励ましのお言葉までいただいてしまって、なんだか足元がフワフワしてしまって、上手にお話できなかったような気がします。
 ほんとうに、もっとしっかりしないといけません、わたし。
 パティちゃんよりお姉さんなんですから!


 もうおひとりはコールさん。ステファニーさんのお知り合いのようでした。
 空のようなまっ青な目が印象的な、明るい雰囲気の男性です。
 大人の男のかたとお話するのはどうしても緊張してしまうのだけれど、見守ってくださるような眼差しに、少しずつ気持ちもほぐれていって…ついつい、持っていた本をお見せしたり、…はしたなかったかしら?
 まだまだ学び始めで、本のなかにはあんまり書き込みもできていなかったけれど、少しあるうちの板書のなかのいくつかを、ご存知のようで優しい声で口ずさんでくださいました。
 魔法を使われるかたなんでしょうか、どんな魔法を使われるのかしら。なんでも屋さんが使う魔法って?
 またお会いできたなら、コールさんのお話も聞いてみたいな、と思いました。


 大人のおふたりにお相手をしてもらっていると、知っているかたもいらしてくださって、ついついほうっとしてしまったのは内緒です。
 ディアナさん、わたしとおんなじお名前の、この街で最初のおともだち。わたしにとってとても大切なかたです。
 コールさんとはお知り合いのようでした。ディアナさんは冒険者をなさっているから、お仕事でご一緒されることもあるんですって。
 そのお仕事で、蒼水晶の洞窟…という場所に行かれたようで、そのときのお話をしてくださいました。
 まっ蒼な水晶で覆われた、幻想的な洞窟ですって。いったいどんな景色なんでしょう、わたしにはちっとも想像すらできません。
 とてもロマンチックな場所のようでしたけど、女の子が苦手とする虫が、そこに大量に現れてしまったとか…。
 思い出して語るディアナさんの口ぶりやお顔からしても、それはとってもたいへんなことだったでしょうと思いました。
 蒼い洞窟にはものすごく興味があるんですけど…二の足を踏んでいたら、ディアナさんの方から一緒にいきましょうとお誘いくださいました!
 一人ではとても無理だし、ディアナさんと一緒に冒険というのもたいそう素敵な提案で、もちろんぜひ、とお約束をしました。
 もうおひとり、ピエットさんという女の子をお誘いになるご予定だとか。どんな方でしょうか、ディアナさんのお友達ですからお会いできるのがわたしも楽しみです。
 ルナも友達を誘ってはどうか、と提案してくださったのですが…うん、まずお友達を広げるところから、わたしはがんばります。


 もうおひとり、ランプレヒトさんもいらっしゃいました。
 やっぱりコールさんとお知り合いのようで、なんでも屋さんってお顔が広いんだわとすっかり感心してしまったわたし…。
 お友達の広げ方を教えていただきたいくらい。
 それはともかく、久しぶりにお会いしたランプレヒトさんは相変わらずお元気そうで、ご自慢のしっぽも楽しげに揺れてらして、見つめているだけでわたしまで元気になるようでした。
 獣人さんって、そういう、ふしぎな魅力をお持ちのかたが多いのでしょうか。
 授業の板書をしたばかりの本を見ていただきました。わたしってばまだまだ音符を書くのが下手ですから、恥ずかしくはあったのですけど…意を決して、勇気を出して。
 十分だと及第点をくださいました。わたしもついほっと安心してしまって、口が緩んでしまったこと…つい、和音のお話や数字と音符の似ているお話や、…ぺらぺらとしゃべりすぎてはいなかったかしら?
 思い出してみると恥ずかしいけれど、好きなことのおしゃべりをして、それを聞いていただけるというのはとても幸せなことでした。
 お付き合いしてくださってありがとうございました。


 楽しい時間はあっという間で、みなさんをお見送りしてから寮にもどるまで、どこをどうやって帰ったか覚えてないくらいにわたしは浮ついていたみたいです。
 その日は、みなさん、またお会いできますようにとお祈りしてからベッドに入りました。
 このお願いはきっと叶えてください、神さま。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
Luna
性別:
非公開
最新記事
(01/01)
(01/01)
(06/09)
(06/02)
(05/29)
P R
忍者ブログ | [PR]